起業支援 : プレゼンツ〜コミュニティを育てるためのICT講座
投稿者: office 投稿日時: 2016-7-13 18:41:00 (2756 ヒット)

ふたば縁(ゆかり)塾―コミュニティ・ビジネス講座

地域活動を実践していく時、ぶつかる壁や困難が必ずあります。例えば資金。例えば地域の方とのつながり。
そんな課題をどうやって乗り越えてきたのか?CBを実践している方を講師に迎え、「交流する場づくり」のヒントを得ます。
全3回コース。会場はいずれも「ふたば学舎会議室2-3」
:
【第1回】コミュニティ・ビジネス (CB)とは?
コミュニティ・ビジネス (CB)とは?
地域で何かを始めた時にぶつかる壁。
その壁を乗り越えていくためのヒント。
CBでソーシャルな活動を続けていくためのヒント。
■日時:
■会場:ふたば学舎会議室2-3
■講師: 二宮 毅行(NPO法人シンフォニー)
NPO法人シンフォニー理事。http://npos.cc)2012年より「生きがいしごとサポートセンター阪神南」センター長。NPO法人等コミュニティ・ビジネスの起業運営支援としてセミナー開催、相談業務を中心に、就労支援事業にも関わりながら、人・モノ・情報を絡めたまちづくりを進めている。

【第2回】コミュニティ・カフェ・バーを続けていくわけ。
■日時: 8/28(日) 14:30〜16:30(場所:板宿カフェバー-スタンドバイミー)
■内容: コミュニティ・カフェ・バーを続けていくわけ。
コミュニティ・ビジネス (CB)から学んだこと。
■講師: 熊谷 章(スタンド・バイ・ミー)http://standbyme2014.blogspot.jp/
インテリア輸入会社、飲食業を経て障害者支援のNPO法人に勤務のかたわら、心理学を学び癒しをテーマにしたコミュニティカフェを開業。地域の心の拠り所となっている。
【第3回】居場所づくりを続けていく中で、苦労したこと。
■日時: 9/22(祝/木) 14:00〜16:00(場所:東灘こどもカフェ)
■内容:居場所づくりを続けていく中で、苦労したこと。
そしてそれをどう乗り越えてきたか。
コミュニティ活動を続けていくために、大切なこと。
■会場:東灘こどもカフェ http://foryou.main.jp/
■講師: 中村保佑、三村雅信(東灘こどもカフェ)
金沢-福井-大阪-東京-千葉-神戸で広告代理店、日本フードコーディネーター協会、食生活プランニング等の職業を経験し、現在は、神戸市東灘区に約30年在住。調理師、認定心理士、心理相談員、宅建主任等の資格を持つ。「東灘こどもカフェ」を平成23年4月に発足。

【受講料】各回一般500円 / ふたば縁塾塾生300円
【定 員】各回20名

【応募方法】
下記の応募フォームに必要事項を記入し、送信してください。

※応募フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S47080118/

●申し込み先・お問い合わせ先
〒653-0042神戸市長田区二葉町7-1-18
ふたば学舎(担当:ひらい)
TEL:078-646-8128 FAX:078-646-8138
e-mail:hirai@futabasyo.jp

印刷用ページ このニュースを友達に送る
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。