予定表 -詳細情報-

件名 シンポジウム「東北の「今」と「未来」のために、関西からできること
開始日時 2014年 3月 9日 (日曜日)   13時30分 (GMT+09:00)
終了日時 2014年 3月 9日 (日曜日)   15時30分 (GMT+09:00)
場所
連絡先
詳細  東日本大震災から丸3年を迎え、関西では被災地の現状が伝えられにくくなっています。
 今回、被災地域の課題に取り組む現地の団体からゲストを迎え、被災地の現状や課題を伝えます。そして、これからも続く活動に、阪神淡路大震災を経験した関西だからこそできる、また、今だからこそ必要なサポートを考えます。

【登壇者】
・村島弘子さん(NPO法人移動支援Rera代表/宮城県石巻市)
NPO法人移動支援Reraは、震災を機に立ち上がった移動困難者への移動支援を行っています。
・櫛田洋一さん(多賀城市市民活動サポートセンター スタッフ/宮城県多賀城市)
これまで県外からの支援の現地コーディネートや情報の発信、避難所調査などを実施。現在も仮設住宅の子どもたちの支援を継続中。
・山崎勲さん(NPO法人シンフォニー代表 /兵庫県尼崎市)
阪神淡路大震災を機に立ち上がった団体。震災後の仕事づくりの事業を開始し、現在も就労や起業支援等をおこなっている。
<コーディネーター>
  赤澤清孝さん(NPO法人きょうとNPOセンター理事/NPO法人ユースビジョン代表)
【日時】年3月9日(日) 13:30〜16:30(開場13:00)
【会場】 梅田スカイビル タワーウエスト 36階
(大阪市北区大淀中1丁目1-88)  
   <最寄駅> JR大阪駅・地下鉄梅田駅・阪急梅田駅から徒歩10分
   http://www.skybldg.co.jp/access/walk.html
※保育の有無   有り
【主  催】近畿ろうきん、近畿ろうきんNPOパートナーシップ制度
※校正団体:滋賀県労働者福祉協議会、しがNPOセンター、奈良NPOセンター、きょうとNPOセンター、わかやまNPOセンター、大阪ボランティア協会、シンフォニー、阪神NPO連絡協議会
【問い合わせ先】
NPO法人きょうとNPOセンター(担当:内田)
〒604-8166  京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1
烏丸ビル2階  Flag三条
 TEL:075-744-0944 FAX:075-744-0945
 URL http://www.npo-net.or.jp/center/
 email office@npo-net.or.jp
カテゴリー
投稿者 office
レコード表示 公開
繰り返し
最終更新日 2014年 2月 11日 (火曜日)
iCalendar(Win) iCalendar(Mac)
piCal-0.8
印刷する
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。