投稿者: office 投稿日時: 2015-8-29 14:33:33 (2541 ヒット)

「貧困の連鎖を断つ」ための活動にご参加を
──────────────────────────────────

 貧困の連鎖を断ち切り、子どもたちの未来を救う目的で、生活困窮者家庭の子どもたちに対する「学習支援」を行っています。
 学校の補習や高校受験対策等がメインの活動です。キャリア教育や野外活動などもしています。
 小学生、中学生が対象で、場所は尼崎市内です。
 【時間帯】平日16:00〜19:00 土曜日9:00〜12:00
 この学習支援のお手伝いをして下さる学習サポーターを募集しています。参加は1コマを継続する形でも可能です。
 テキスト、プリント等はこちらで準備します。
 ボランティアで手伝ってみようという人がおられればご連絡ください。
 詳しい説明は担当よりさせていただきます。
 ※謝金等はありません。

 NPO法人シンフォニー事務局 学習支援担当
 TEL:06-6412-8025
 FAX:06-6412-8444
 MAIL:info@npos.cc
 URL:http://npos.cc


投稿者: office 投稿日時: 2015-8-29 14:32:38 (2314 ヒット)

 南武庫之荘秋まつりが、10月9日(金)、10月10日(土)に開催されます。この秋まつりの初日(9日)には、「だんじり」が出ます。
 そこで、この「だんじり」の体験希望者を募集します。
 当日は、祭りのはっぴを着て、「だんじり」を実際に引いたり、押したりしていただきます。めったにない貴重な機会ですので、ぜひ体験してください。
 なお、秋まつりの2日目(10日)は、文化祭として、フェスタを開催します。
 【募集人数】20人
 【要件】年齢65歳以下(これは体験がかなりハードなことによります。
 【お問合せ】
  地域総合センター南武庫之荘
  TEL/FAX:06-6438-5875
  MAIL:info@atcm.npos.biz


投稿者: office 投稿日時: 2015-8-29 14:28:19 (2333 ヒット)

 インターネットは何時でもどこからでも誰でも情報にアクセスできる大変便利なツールで全世代に広がっています。
 しかし、この便利な環境が、子どもたちを犯罪に巻き込んだり、いじめに利用されたりと負の面も目立ってきています。
 この度、兵庫県警察本部サイバー犯罪対策課の方を講師にお招きし、「子どもたちが利用しているスマホ(SNS)の実態」や「偽サイトにかかる詐欺事案」などについて、インターネットにおける最新の検挙・被害事例を説明してもらいます。特にスマホ(SNS)による金銭被害や性的被害を受ける子どもを出さないように、具多的事例等を話してもらいます。
 これにより、被害防止の対処能力を身につけていただければと思います。
 なお、児童・生徒には見せられない映像等もあるので、親子での参加はご遠慮ください。

【日時】平成27年9月16日(水) 18:00〜19:30
【場所】地域総合センター南武庫之荘
    (尼崎市南武庫之荘11丁目6-15)
【対象】保護者及び関心のある方
   (児童・生徒には見せられない映像等もあるので子どもは対象外です。)
【費用】無料
【申込方法】地域総合センター南武庫之荘宛に
 ※メール、電話、FAXにてお申し込みください。
 TEL/FAX:06-6438-5875
 MAIL:info@atcm.npos.biz


投稿者: office 投稿日時: 2015-8-29 14:24:22 (2583 ヒット)

この地で生きがい・やりがいのある「X」(エックス)を見つける!
──────────────────────────────────

 農ある暮らしをしながら、大好きなこと、大切だと思うこと、生き生きと暮らしたい、得意なことを社会に役立てたい、天職を見つけたい、それが、「半農半X」な生き方
あなたは Xに何をあてはめますか?
 『X』を見つけるセミナーを開催します! 

第1回 9月10日(木)
    自分の「X]を見つける!
    講師…塩見 直紀氏(半農半X研究所 代表)
第2回 10月8日(木)
    地域の「X]を見つける!
    講師…塩見 直紀氏
第3回 11月12日(木)
    参加者連携で「X]を探しだす!
    講師…原田 明氏(起業家集団・協創LLP 代表)
第4回 12月10日(木)
    アクションプラン「X]作成!
    講師…原田 明氏

【開催時間】各回19:00〜21:00
【場所】篠山市民センター(篠山市黒岡191)
【受講料】各回500円
【定員】各回20名
【主催】生きがいしごとサポートセンター阪神南UN(NPO法人シンフォニー)
 TEL:06-6412-8448  MAIL:ikisapo@npos.cc 
【協力】篠山市民プラザ
 TEL:079-552-0001  MAIL:dosho-rika@with.sasayama.jp
【後援】篠山市


投稿者: office 投稿日時: 2015-8-10 18:29:38 (2739 ヒット)

 生活困窮者や精神疾患を抱えている人等の就職困難者の支援をしている就労相談員のスキルアップセミナーです。
 今回は、就労におけるメンタルヘルスをテーマに研修を行います。
 相談者を就職に向けてリードしていくために、メンタルヘルスの技術が不可欠です。
 
 【カリキュラム】
 午前の部
 ○メンタルヘルスマネージメントの基礎
  講師:清水幸恵(大阪労働局所属非常勤職員、社会保険労務士)
     山崎 勲(社会保険労務士)
 ○相談力をアップする傾聴技法 
  講師:竹内志津香(心理カウンセラー)
 午後の部
 ○就労支援における相談援助の実際
 ○相談援助の実習
 ○振り返り
  コーディネーター:甲斐千詠子(キャリアコンサルティング技能士)
【日時】平成27年9月26日(土) 10:00〜16:30
【会場】土井ビル シンフォニー研修室
【参加費】4,000円(税込)
【定員】30人
【申込先】
 NPO法人シンフォニー事務局 就労相談員研修担当
 TEL:06-6412-8025
 FAX:06-6412-8444
 MAIL:info@npos.cc
 URL:http://npos.cc 


« 1 ... 31 32 33 (34) 35 36 37 ... 43 »