投稿者: office 投稿日時: 2017-8-6 14:00:08 (2507 ヒット)

学習塾付児童ホーム・アルキメデス参加者募集!

 http://xkos.npos.biz/


 学習塾付児童ホーム・アルキメデスの目的は、子ども達が自立した大人になっていくことのサポートです。テクノロジーの変化や情報社会の進展、グローバル時代に「生きる力」を習得してもらいます。
 そのために、バイリンガルの学習環境の提供と、ソーシャルスキルのトレ―ニングを行っています。
 また、子育てママの就労を支援するため、開設日は、夜19:30までオープンしています。
 土曜日は17;30まで。
 1日預かりも可能です。

(NPO法人 シンフォニー 担当:事務局)

電 話:06-6412-8025
FAX:06-6412-8444
MAIL:info@npos.cc
URL : http://xkos.npos.biz/


投稿者: office 投稿日時: 2017-6-23 14:47:30 (4165 ヒット)

private timeを取りましょう!!
職場から帰宅する時、職場でのテンションやちょっとブルーな気持ち、仕事上の悩みなどをそのまま抱えて、家に帰っていませんか?帰宅までのちょっとの時間を自分のために使ってリセットすることによって家事や育児に臨むと心に余裕が出来て表情が和み、人にやさしく接することができるようになります。特に「家のかなめ」役の方はいろんな雑務も引き受けて毎日あわただしく過ごしていませんか?
がんばっている自分を解放しましょう!!

【日時】2017年7月13日(木)10時半から11時半まで
【受付】10時15分〜 
【終了予定】12時(セミナー終了後も残ってお話しして頂けます) 
【場所】阪神尼崎駅前 土井ビル2階 学習塾付き児童ホーム アルキメデス
  尼崎市御園町5尼崎土井ビル2階 
【対象】育休中またはすでに育児と仕事を両立している方
    これから子どもを持ちたいとお考えての方(男性も可)
【参加費】無料
 一時預かり希望の方は事前にご連絡ください。子ども1人500円を頂きます。

【ゲスト講師】大野 悦子先生 
 (グループえがお 代表者/尼崎カウンセリング協会 会長)
  元中学校教師。10年間は教育委員会教育相談担当の指導主事としての経験があります。その間保護者の方々から、0歳児において大人との関り方が重要であるということを教えられました。この体験をもとに現在阪神尼崎駅近くで「つどいの広場<えがお>」を開設。今年度で5年目になり、お母さんたちがほっこりしながら子育てを
   楽しめるようにスタッフと一緒に見守っています。
【主催】NPO法人シンフォニー
   生きがいしごとサポートセンター阪神南
【後援】尼崎市

□■アルキメデスよりご案内□■
夏休み期間の学習塾付き児童ホームアルキメデスは夏休み特別パックとして
お子さんの宿題や学習、夏休みの工作などのカリキュラムで実施します。
後日詳細を発表しますので、ご希望の方は随時お問合せください。
お名前・ご住所・連絡のつく電話番号・メールアドレス、ご要望などをご連絡のうえ下記の連絡先までお申し込みください。

【申込・問い合わせ】
NPO法人シンフォニー
生きがいしごとサポートセンター阪神南
電話:06-6412-8448 FAX:06-6412-8444
E-mail:info@npos.cc http://npos.cc/
営業時間:月〜土 9:00〜19:30(日祝 年末年始休み)
担当:NPO法人シンフォニー 事務局
電話:06-6412-8025
URL:http://npos.cc


投稿者: office 投稿日時: 2017-6-8 10:59:26 (2591 ヒット)

英語で遊ぼう!English Playtime」開催のお知らせ
 学習塾付児童ホーム アルキメデス

 英語で遊ぼう!English Playtime
 5歳〜小学生

 国際化がますます進み、英語を”使いこなせる”ことが進学やビジネス上で必須となる時代が近づいてきています。 小学校でも英語は教科化され、英語を学ぶウェイトも増えています。 ネイティブの発音を身につけ、英語を使いこなす能力をぐんぐん伸ばせるのは、10歳までと言われています。 英語で考え、英語でプレゼンテーションする力を養うアルキメデス児童ホームのEnglishPlaytimeに参加してみませんか? やさしい外国人の先生と、笑顔いっぱいのスタッフがお待ちしています。 なお、EnglishPlaytimeの後に、各国の英語学習事情に関する説明会(海外の英語教科書を見て頂けます)、個別学習相談会を実施します。 こちらにもぜひご参加下さい。

 第1回 6月21日(水) 17:00〜17:40
 第2回 6月24日(土) 10:00〜10:40

【対象】
 年長〜小学生
 ※子育て世帯は親子さんが条件です。

 ※保護者説明会
 約20分
 「English Playtime」終了後、学習、教育、進路に関する個別同断会を行います。
【参加費】無料 

 ※学習塾付児童ホーム「アルキメデス」では、随時見学できます

【問合せ・申込先】
TEL:06-4950-0624/FAX:06-6412-8444
Email:info@npos.cc


投稿者: office 投稿日時: 2017-6-8 10:35:09 (2540 ヒット)

日々の生活で困っていること、あったらいいなということをアイデアと熱意によって事業化し、地域を豊かに元気にして行く取り組みコミュニティ・ビジネス【CB】が今、注目されています。
日本政策金融公庫と生きがいしごとサポートセンターではCBの起
業や運営に取り組む皆様を日頃からサポートしています。
1年に1回開催しているCBスクールでは、実際に起業した方々の体
験談を聞いて、ヒントやノウハウを学びます。

【開催内容】
◇基調講演 14時から15時
●mottoひょうご 事務局長/栗木剛さん
 楽しくなくっちゃ講演会じゃない!をテーマに新鮮な『話材』を
 楽しいトークとレクで味付けしてお届けする。
◇ワークショップ 15時から17時
●兵庫県立大学経営学部 教授/當間克雄先生
 専門は戦略経営論を担当。イノベーションや企業の儲かる仕組み
 である「ビジネスモデル」の研究をしている。
●グループファシリテーター
・NPO法人ふぉーらいふ
 学校に行きづらい小・中学生のフリースクール(垂水区)。発
 達障害児向けのプログラムも。
・こもれび工房
 コミュニティ大工。定年退職後に大工の技術を身につけ、営業
 しながら団体を設立。
・NPO法人アウフタクト
 東灘区で小学生の吹奏楽体験会を開催。小学生だけの吹奏楽団
 を作るべく活動中。
・東灘こどもカフェ
 食文化をテーマに、多世代の交流の居場所づくり・暮らしの助
 け合い活動など、様々な事業を展開している。
・レインボーマム
 近所の高齢者が気軽に集える居場所をつくり、顔の見える地域
 づくりに尽力している。今後は生活支援事業も展開予定である。
・そばんち
 定年後に独学で蕎麦打ちを学び、丹波に移住して開業する。ま
 た、丹波チャリ部も立ち上げまちおこしにも貢献している。
・NPOひまわり会
 ふれあい食堂・配食・見守り活動をとおして地域のコミュニティ
 づくりを目指している。
・NPO法人愛逢
 多様な生き方が尊重され最期まで安心して暮らせる地域を目指
 して活動している。
・つどい場「おむすびころりん」
 住み開き型つどい場「おむすびころりん」を拠点に住民同士の
 支え合いの活動をしている。
◇交流会 17時から18時

【日 時】2017年6月25日日曜日 14時〜18時
【場 所】神戸市産業振興センター9F
    神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号
    http://www.kobe-ipc.or.jp/access/
【参加費】無料
【定 員】60人(要申込)
【主催】
生きがいしごとサポートセンター6団体、日本政策金融公庫
【共催】
神戸開業支援コンシェルジュチーム
【後援】
兵庫県、神戸市、NHK神戸放送局、兵庫県中小企業家同友会、兵庫県
立男女共同参画センター

【申し込み・問い合わせ】
〒660-0861 尼崎市御園町5尼崎土井ビルディング2階
MAIL:info@npos.cc http://npos.cc/
TEL:06-6412-8025 FAX:06-6412-8444


投稿者: office 投稿日時: 2017-1-18 17:51:04 (4023 ヒット)

阪神尼崎駅前児童ホーム「アルキメデス」個別説明会のお知らせ

グローバル化が進展し、技術・社会の変化のスピードが加速する中、今ある仕事の60%以上が近い将来消失するだろうと言われています。
柔軟な思考で問題に対応し、自らの発想によって意欲的に道を切り開く人材の育成が課題になっているとし、2020年には指導要綱の改訂がおこなわれる予定です。大学センター試験が廃止され、小学校から高校までの教育内容の改革も必須です。
私たちはこうした状況を踏まえ、英語・算数・サイエンス・国語、社会の5教科支援を世界各国の教科書を参考しながら教えていく「阪神駅前児童ホーム・アルキメデス」を、平成29年月からオープンします。月曜〜土曜日まで開設し、平日は夜7時まで学童期の子どもを預かります。
個別説明会を順次開催します。
<申し込み・問い合わせ>
〒660-0861 尼崎市御園町5尼崎土井ビルディング2階
NPO法人 シンフォニー 中原
MAIL:info@npos.cc http://npos.cc/
TEL:06-6412-8025 FAX:06-6412-8444


« 1 ... 26 27 28 (29) 30 31 32 ... 44 »