NPO法人・地域団体の経営ノウハウ ・成長のヒントを学ぶセミナーのお知らせ
今回の「ブラッシュアップセミナー」は、経営戦略・リーダー研修として開催します。NPO法人や地域団体でも総務・経理・営業の悩みを抱えており、経営に関わる戦略や資金調達の取り組みが課題となっています。ブラッシュアップセミナーでは、「成長のヒントを学ぶ」をテーマに、団体運営の経営戦略・NPOリーダー研修を行います。
全3回(単発の参加可)
日時:202021年1月23日(土)〜2月9日(火)15:30〜16:30
〇第1回「分析力を高めるワークショップ」 1月23 日(土)
〇第2回「会計力を高めよう」〜 法人会計等 〜 1月26日(火) 19:00〜21:00
〇第3回 資金戦略セミナー「資金戦略」〜 助成金 / 補助金の活用等
2021 年 2 月 9 日(火) 19:00〜21:00
対象:NPO団体、地域団体、福祉法人等の管理職、団体活動に関わるスタッフ等、これから団体設立予定の方、団体運営に興味がある方
会場:NPO法人シンフォニー研修室
尼崎市御園町5 尼崎土井ビルディング3F
形式:オンラインハイブリッド形式
参加費:500円(資料代等)
参加費は、会場参加者は直接持参または投げ銭コーナー(クレジット決済)でお願いします。
クレジット決済では次に所で可能です。
https://congrant.com/project/npos/1630
問い合わせ・お申込み
NPO法人 シンフォニー事務局 担当 : 姚(ヨウ)
〒660-0861 尼崎市御園町 5 尼崎土井ビルディング2階
電 話:06-6412-8025 FAX:06-6412-8444
yao@ xkos.npos.biz
〇オンライン参加希望の方は、上記のメールアドレスに、直接お申し込みください。
〇会場参加希望の方は次の下記のページよりお申し込みください。
https://bit.ly/3akQL9o
withコロナ時代のキャリアチェンジ、パラレルキャリアに挑戦しませんか。
興味のある人におすすめください。
NPOの学校(NPO法人設立・就業コース)の第2期(C72-02)募集は、12月23日(水)、午後5時まで延長されています。
お住いのハローワークにお急ぎ下さい。
詳細はこちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/npos/entry-12639386917.html
外国人のアンケート調査にご協力ください。
新型コロナウイルスの影響で、多くの労働者、生活者が苦しんでいます。特に定住外国人は、仕事、家、子育て等で困難を強いられています。
そこで、今戸な支援が必要なのかをさぐるため、アンケート調査をしています。
アンケート調査はこちらからお願いします。
https://bit.ly/3raOEuH
Please cooperate with the questionnaire survey of resident foreigners.
Many workers and consumers are suffering from the influence of the new coronavirus. In particular, resident foreigners are faced with difficulties in work, home, child-rearing, etc.
Therefore, we are conducting a questionnaire survey to find out if Imado support is needed.
Please click here for the questionnaire survey.
https://bit.ly/3raOEuH
外国人生活・労働相談フェアを開催します!
参加企業を募集しています!
新型コロナウイルスの影響で、多くの労働者、生活者が苦しんでいます。特に定住外国人は、仕事、家、子育て等で困難を強いられています。
この状況を踏まえ、定住外国人のための生活・労働フェア(情報・意見交換)を開催します。
フェアの形式はオンラインハイブリッド形式(会場参加とオンライン参加)で行います オンライン:14:00〜15:30
内容:子育て・住居・教育・仕事・医療・ビザ等について
多言語対応(中国語、英語、ベトナム語、韓国語等)
開催日時:12月19日(土)13:00〜16:00
会場 尼崎市御園町5 土井ビル
対象:外国人又外国ルーツを持っ住民
会場定員:30名
参加費:無料
「外国人の雇用」に関心がある企業、NPO等を募集しています。
申込先:電話06-6412-8025 FAX:06-6412-8444
オンライン参加希望は、メールでお申し込みください。
後で参加のためのID、パスワードをお知らします。
mail: office@npos.cc
こちらから申し込みできます。
https://www.facebook.com/events/821565151724329
※この事業は「あまがさきチャレンジまちづくり事業」の助成を受けて実施します。
異文化コミュニケーションを地域で進めよう!
多文化共生の居場所づくり

新型コロナウイルスの影響で、地域住民や子ども達の運動不足やストレスが目立ちます。これは、地域の外国籍の住民や子ども達も同じです。そこで、日本でも近年人気の「ハ ロウィン」のイベントを中心に、相互に相異なる多様な人たちが共に生きていく
「多文化共生の居場所づくり」を進めています。
【内容】
〇英語で遊ぼう
〇サイエンス教室
〇音楽イベント
〇障がい者支援施設の物販
ぜひご参加ください。
2020年11月1日(土) 13:00〜16:00
イベントはオンラインでも参加できます。
14:00〜15:00
オンライ参加希望者には、ID、パスワードを別途、お知らせします。
会場:アルキメデス大庄教室
尼崎市大庄西町3-10-1 (旧コープこうべ大庄店)

主催:NPO法人シンフォニー
共催:近畿労働金庫
協力:生活協同組合コープこうべ
お問い合わせ・参加申し込み
下記の申込書に記入の上、FAXまたはメールでお申し込みください。先着順の受付になります。
〇TEL : 06-6412-8025 〇FAX :06-6412-8444
〇メール:office@npos.cc
担当:洪玉英、Nguyen Quoc Anh
こちらでも案内しています。
https://www.facebook.com/nposymphony