投稿者: office 投稿日時: 2021-6-20 21:02:10 (1207 ヒット)

 グローバリゼーションが進む中、商店街の地域価値が見直されいています。地域の商店街には、居場所づくり型のコミュニティービジネスが連なってできています。(最近は一部フランチャイズ型の店舗も出廷しているがそれほど多くない。)。特定のコミュニティー型の居場所ではなく、誰でも受け入れる、だれでも気軽にたちよれ、お喋りをし、ネットワークづくりができるサードプレスとしてとしてそんざいしてきした。その商店街が危機に瀕し(特にコロナの影響は絶大)、廃業に追い込まれる店舗が続出しています。

 商店街交流オンラインサロンは、商店街自体の価値を見直し、障がい者、高齢者、LGBT等、国籍、民族、性別に関係なく、包摂する地域のみんなの居場所として捉えなおし、観光資源、自転車圏の買い物広場としても再構築していくことを目指します。

 7月よりのスタートです。毎月第1、第3金曜日に、オンライン交流会の形式で開催します。

 誰でも参加できます。ぜひご参加ください。メール、ID、パスワードを送らせていただきます。

 参加費は、趣旨に賛同していただければ、投げ銭でおねがいします。
 https://congrant.com/project/npos/1630

 第1回 7月2日(金)19:00〜20:00
 ゲスト:英国館マスター(交渉中)
 会場:よしや3F(会場参加は5名限定)
 主催:商店街オンライン交流会運営委員会
代表 和田周治(杭瀬一番商店街振興組合理事長、元市会議員)
 事務局:リバース・イノベーションスクール(NPO法人シンフォニー)
     TEL:06−6412-8025 FAX:06-6412-8444
     メール:office@shiminn.npos.biz

 ※リバース・イノベーションスクールは、ポスト新本主義の視点で、SDGsを実践しているNPOシンフォニーが始めた、街全体を新しい実践型の学び場にする活動です。


投稿者: office 投稿日時: 2021-1-28 23:15:33 (1445 ヒット)

グループホーム建設支援セミナー
障がい者の将来にわたる安心・快適な暮らしについて

 新型コロナウイルスの感染が続く中、障がい者の住宅事情が深刻になっています。
 各市で、SDGsの目標をキーワードに、持続可能な共生型の地域活動を推進する
ため、市民、企業、地域が連携する動きが出ています。
 そこで、障がい者支援について実践と研究をされているNPO法人別府一樹氏(NPO法人トゥギャザー常務理事)及び家田知明氏(積水ハウス株式会社CRE事業部部長)、加藤孝浩氏(積水ハウス信託株式会社部長)をお招きし、障がい者の将来にわた会社部長)をお招きし、障がい者の将来にわたる安心・快適な暮らしについてのセミナーを開催します。

日時:2021年2月17日(水)14:30〜16:30
会場:豊中市立文化芸術センター
   大阪府豊中市曽根東町3-7-2

定員:20名
※ 三密を避けるため、定員枠を少数にしています。当日会場にお越し頂けない方はオンラインでご参加頂けます。

主催:NPO法人シンフォニー
共催:積水ハウス株式会社
後援:豊中市

問い合わせ・申込先:NPO法人シンフォニー事務局
兵庫県尼崎市御園町5 土井ビル2F
TEL:06-6412-8025
FAX:06-6412-8444
Email:office@npos.cc

オンライン参加希望者は、メールで参加者のお名前、団体名を記入してお申し込みください。
https://bit.ly/3t3MVbM

感染対策について
※マスク着用、手指の消毒、三密を避け会場を換気し、実施します。
※ソーシャルでスタンスを確保するため、定員を20人とさせていただきます。
※コロナの感染拡大状況次第では本セミナーを中止する場合もございますのでご了承下さい。


投稿者: office 投稿日時: 2020-8-30 22:43:23 (1595 ヒット)

Asian Dayは、アジア各国の人たちと直接交流し、世界をよりよい社会に変える活動(SDGs)を支援していくうえで、それぞれが今何をすべきかを共に考え、そのきっかけづくりを行うものです。
 中国、ベトナム、フィリピン、ミャンマー、インド、モンゴル・・等々
 直接会場で、オンラインで、アジア各国、訪日外国人、地域のNPOをつなぎ、情報・意見交換をします。パフォーマンス、NPO、外国人の出店等も予定しています。

 9月27日(日) 10:00〜16:00
 オンライン交流会 11:00〜12:00(第1会場)定員:10名
          14:00〜15:00(第2会場)定員:20名

 第1会場 アルキメデス杭瀬教室(杭瀬一番街商店街)
      尼崎市杭瀬本町2-15-10
 第2会場 アルキメデス大庄教室(旧コープこうべ大庄店)
  尼崎市大庄西町3-10-1

《申込方法》
*氏名、年齢、国籍、会場参加/オンライン参加、ご意見を記入し、FAX又はメールにてお申し込みください。
  Facebook「Multinational Conference」、シンフォニーのHPからも申込が可能です。
*オンライン参加の方には、後日、ID・パスワードを送信いたします。

《感染症対策について》
*マスク着用、手指の消毒、三密を避け会場を換気し、実施 します。
*会場では、フィジカルディスタンスを確保するため、入場制限を行います。
 入場制限は、第1会場10人、第2会場20人とします。

 主催:NPO法人シンフォニー
 共済:近畿労働金庫
 協力:杭瀬銀座商店街振興組合
    生活協同組合コープこうべ
 お問合せ・申込先
 TEL:06-6412-8025
 FAX:06-6412-8444
 Mail:voice@npos.cc
 担当:洪玉英・タオ

 ※この事業は近畿ろうきんパートナーシップ事業として実施します。

11d5/この事業の目的について

ローカルリビング・グローバルアクティブティ

 このAsian Dayは、新型コロナウイルス感染拡大の中、国際的な人的交流が少なくなるなか、アジアの人々を直接つなぐアジアンディーをやります。を突破口に、アジア人のプラットホームづくりをめざし、これまでの起業・就業のマッチング支援のステージをアジアに移していきます。
 外国人向けのビザ相談、就業相談も開始します。
 情報提供は、 Facebook「Multinational Conference」で行います。

詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.kokuchpro.com/event/27bf3979ee9e18015ea99069836a


投稿者: office 投稿日時: 2020-5-17 23:48:13 (1550 ヒット)


学習新聞「アルキメデスタイムス」は、「書く力」「考える力」を伸ばすためツールです。



オンライン授業が流行している時に、紙で新聞づくりとは・・

疑問に感じあられる方もおられると思います。

アナログの書く作業は、もちろんパソコンを使ってであれ同じだが、書く力を身に付け、思考整理の「能力アップ」を図っていくのに最適なのです。



アルキメデスで実施されているイラスト作成、作文教室等と連動しています。



投稿も募集しています。



 ダウンロードページはこちらです。

 アルキメデスタイムス第1号



投稿者: office 投稿日時: 2019-9-30 21:50:31 (2329 ヒット)

 阪神・淡路大震災から、もうすぐ25周年を迎えます。

この間、防災に関する様々な取り組みが行われ、地域の施設整備も少しづつ進んでいます。

こうした取り組みを踏まえ、「災害時の非常食」をテーマに、防災フォーラムを行います。


 災害時の非常食


【内容】

災害時の非常食をテーマに講演と災害時クロスロードゲーム(オリジナルの非常食編をつくる)を行う。非常食の1つとして、“お酒”を災害時の防災備蓄品に活用する方法などを紹介します。年に一度の防災食の見直しを、コミュニティーの場作りにしませんか。



●第1部 基調講演  「災害防災と非常食」

 講師:高橋 守さん(ひょうごボランタリープラザ所長、災害救援ボランティア活動支援関係団体連絡会議)



●第2部 クロスロードゲーム 



「あなたならどうする災害時の食事」。簡単な質問に沿って、意見交換、情報共有をします。そして、非常時を意識した「日常活動」とは?ちょっとした意識が防災につながります。



●第3部交流会


 「災害時の非常食とは?災害時の非常食を、実際に食べてみよう!」をテーマに行います。

 交流会は、飲食を取りながらになります。 

 こちらの方の希望者は、1500円が必要です。



 ※お酒を非常食として活用する方法、防災備蓄にオススメできる酒も紹介します。(意外と知られていませんが、酒は賞味期限もなく、常温で保存でき、料理にも使え、万能です。)


日時:10月26日(土) 13:30〜 17:00

会場:シンフォニーセミナールーム

 阪神尼崎駅前土井ビル4階(兵庫県尼崎市御園町5)

主催:NPO法人シンフォニー

共催:近畿労働金庫

協力:生活協同組合コープ神戸


【お問合せ先】

 NPO法人シンフォニー

(担当:洪玉英)

 TEL:06-6412-8025 FAX:06-6412-8448

 info@npos.cc


*この事業は、ろうきんパートナー制度を活用して実施します。





« 1 2 3 (4) 5 6 7 ... 14 »